仕事やめたので旅に出る
熊井シシャモ「私っ!! 仕事辞めますっ!!!」
皆さん、こんちは。
いの一番に私事で申し訳ないのですが、仕事をやめました。
\\フゥー!!フゥー!!!!//
で、仕事やめてどうしているのかっていうと、
船なう。
コロナウィルスによる自粛要請が解除され、県境を跨いだ移動も容認された今、私は満を持してフェリーに乗っています。私の人生最大の目標と言っても過言でもない、とある建造物の見学に向かっているのです。
目的地はこちら。
\\\ズバババババーーーン///
引きの絵
北海道、上士幌町。
ここには、タウシュベツ川橋梁という橋がございます。
これが私が今回、仕事やめたついでに北海道という土地に向かっている理由なのですが、
これ、何の建物かわかりますか?
これです。
これです。
そう、これです。
継続無双のモデル地です。
皆大好きガルパン。
劇場版をご覧になった方々であれば、このシーンには衝撃と感動と恋心に近い何かが芽生えたのではないでしょうか?
謎に包まれた継続高校の面々が、大学選抜チーム相手に互角かそれ以上の戦いを繰り広げ、バッタバッタと相手車両をなぎ倒していく名シーン。
私はこのシーンを何度も何度も見てしまいました。そしてその度に涙を流しました(頭おかしいだろ)。
調べてみると、このミカさん率いる継続高校が無双地にはモデルとなった場所があると。
それが北海道上士幌町とのこと。
折角北海道に行くのであれば、自分の車でその土地を走ってみたい。
ということで、今回は車を積んでフェリーでの移動になります。
大洗港からフェリーに乗って苫小牧へ。
度の門出を、ガルパンの聖地として名高い大洗でスタートしたのは非常にウキウキしますね!
19時間の長旅になります。
今回の旅はソコソコ長くなりそうなので、できれば節約を心掛けたいところですが……。
早速大洗で散財しました。
尚、当然ながらマイカーには
ガルパンマグネット(大洗女子・継続高校)。
大洗キーホルダー。
さらにミニアクリルスタンドも設置。
準備は万端。
あとは目的の地へとたどり着くまでです。
珍しくブログを更新したと思いきやスロットに触れないもので、最早このブログ何を目指しているんだよって感じですが、どうぞお許しくださいませ!!
しばらくは旅の様子を報告する記事が続きます。どうぞ温かい目で!!温かい目でどうぞ!!!